宅地建物取引士証(取引主任者証)を亡失、滅失、汚損、破損した場合は、次のとおり宅地建物取引士証の再交付申請ができます。
なお、盗難などにより宅地建物取引士証を紛失した場合は、再交付申請の前に警察署に遺失物の届出を行い、その確認を受けてください。また、再交付申請書にも、その旨を記載してください。
交付手数料4,500円を振込後、下記の必要書類①~⑥(変更事項がある方は⑦)を「宅建士係」宛に郵送(簡易書留またはレターパックプラス)してください。
1宅地建物取引士証再交付申請書(様式第7号の5)
2払込控のコピー 交付手数料 4,500円(愛知県証紙代、非課税)
三菱UFJ銀行 浄心支店 普通 3347418
(公社)愛知県宅地建物取引業協会 取引士口
シヤ)アイチケンタクチタテモノトリヒキギョウキョウカイ トリヒキシグチ
依頼人欄には「宅建士の登録番号」「氏名」を入力してください。
(例)034567タツケンタロウ
振込手数料についてはご負担ください。
3顔写真2枚(縦 3cm × 横 2.4cm)
4宅地建物取引士証
宅地建物取引士証を亡失、滅失した場合は不要です。
5運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等身分証明証のコピー
6返信用封筒(宅地建物取引士証受取り用)
窓口での受取り希望の場合は、⑥返信用封筒は不要です。
あらかじめお電話にて受取り可能日をお問い合わせの上、お受取りをお願いいたします。
変更事項がある方は下記の書類が必要です。
7宅地建物取引士資格登録簿変更登録申請書、変更証明書類原本(住所・氏名・電話番号・本籍・従事先に変更のある方のみ)
毎週金曜日を交付申請受付締切日として、宅地建物取引士証の発送日は翌々週の金曜日となります。
但し、締切日・発送日が、祝日・お盆・年末年始・協会行事と重なる日の場合は変更があります。スケジュールについてご不明点がありましたらお電話にてお問い合わせください。
窓口での受取り希望の場合は、⑥返信用封筒は不要です。
あらかじめお電話にて受取り可能日をお問い合わせの上、お受取りをお願いいたします。
| 申請先 | 公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会 宅地建物取引士案内係
〒451-0031 愛知県名古屋市西区城西5丁目1-19 愛知県宅建会館 TEL:052-524-5221(直通)
|
|---|---|
| 受付時間 | 午前9時30分~11時30分 午後1時~4時(土日祝日及びお盆・年末年始を除く。) |